関光 卓

Designer 関光 卓
 
 
 
1.依頼項目
  • ブランド戦略(事業構築、タグライン、CI)
  • 商品企画(マーケティング、マーチャンダイジング)
  • 商品設計(プロダクトデザイン、CAD、3D、イラレ)
  • パッケージ(本体設計、グラフィック)
  • チラシ・カタログ類(効果的なあらゆるツール)
2.得意分野
  • 家具・インテリア
  • 産業・商業・公共空間機器
  • 生活雑貨・生活用品
  • 健康・美容・福祉用具
  • イベント・地域ビジネス
  • 情報・サービス
1. プロフィール
 
1 デザイナー氏名 関光 卓
2 所属(企業)名 Gate Light Design
3 創業(設立)年 2016年
4 所在地 佐賀県鳥栖市本鳥栖町633-42 ニューリバー鳥栖 305
5 連絡先 0942-84-0108
6 WEBサイト・SNSのURL https://gldesign.jp
7 アワード受賞歴 2012入賞、2013優秀賞、2014入賞、2024銀賞
8 その他の受賞歴 2024ドイツIF賞、2024イタリアA’デザイン賞、2023&2024グッドデザイン賞、2024韓国ASIA DESIGN PRIZE
9 依頼料の目安 内容をお聞かせて頂いて、お見積もり致します。
8 コメント 全てのコト・モノにデザインは必要です。お気軽にご連絡下さい。
2. 成果物
    

神越プロダクツ株式会社による新規事業構築。

ベトナム/ホーチミンに工場を置き、主に神仏具を中心に製造してきた木工メーカーの新たな取り組み。彫刻など細かな木工技術が特徴だった中にプロダクトとして家具・インテリアエレメンツの製作をスタートし、工場のボトムアップを図るとともに、新たなマーケットへのシフトチェンジ進める。
ブランドコンセプトは、「技と素材を嗜む大人の日常」。高い木工技術を活かし、日本の量産工場ではやらない有機的なフォルムとこだわりのディテールで、エレガントなインテリア空間を目指す。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

老舗家具メーカーである株式会社浜本工芸での新たなブランド構築。

今までの家具量販店に対する販路構築にプラスして、これからの新たなマーケット獲得を目指すことがアジェンダの本プロジェクト。
解答として、社の今まで培ってた木工技術と木材と向き合う姿勢、そして安心感を与えてきた家具づくりをベースにし、よりシンプルでモダンなディレクション・デザインを行い、社の新たな基軸として「美しい安心感」をタグラインに
HAMAMOTO MOMENTUMを構築。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

乗富鉄工所による新規事業の一つ。

人々の生活と仕事を楽しくノリノリ(クールに)にすることを目的としたブランド。
特にノリノリライフはアウトドアツールのブランドとして展開中。水利施設で長年使用してきたステンレスを主材に、職人(メタルクリエイター)の誠実でストレートな物作りの姿勢と、ありそうで無かったアイデアにより、今までに無かった存在感あるプロダクトをラインナップする。
IF(ドイツ)A’Design Award(イタリア)ASIA DESIGN PRIZE(韓国)、グッドデザイン賞(日本)、福岡デザインアワード(日本)など国内外のデザイン賞を多数受賞。


---------------------------------------------------------------------

世界でも屈指の金属表面加工技術を有する、東洋ステンレス研磨工業株式会社のデザイン経営プロジェクト。

世界的建築家のプロジェクトにおいて、表面の金属外殻のコンペティションに競り勝ち使用されるなど、建材としての素晴らしい実績が既にあった。ここにフォーカスし、自社の技術へのより強い自信の構築を図りながら、新たな開かれた営業スタンスへのケーススタディとして、新しく自社製品開発&ブランド構築することを始めた。
福岡デザインアワードを多数受賞。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

国内最大の木工都市である大川市/福岡県の地域ブランドプロジェクト。

メイン産業である家具製造以外での大川市の魅力発信を目的として、様々なオリジナルプロダクツや企画を創出し、大川市と木工を市民レベルで発信するブランドとして活動中。

 

 

デザイナージャンル

 --ブランド戦略-- | --商品企画--|--商品設計- |--パッケージ-- | --チラシ・カタログ類--